Loading...
バレエスタジオ アラベスクは、
3歳から大人まで学べる
クラシックバレエスタジオです。
年齢やレベルに合わせたクラス編成で、
小さなお子さまも、初心者も、
基礎から丁寧にお教えします。

まずは、体験レッスンや
スタジオ見学から
はじめてみませんか?

お知らせ

ごあいさつ

アラベスクは千葉県八千代市の、京成本線・勝田台駅から徒歩4分のクラシックバレエスタジオです。

当スタジオではクラシックバレエを通し、体力、精神力の強化及び豊かな感性、個性、リズム感などを伸ばし、踊りの基礎となる姿勢、柔軟性を正しく習得し、踊る事の楽しさや舞台芸術の素晴らしさを学んでいただきたいと考えております。

生徒の皆様の一人一人としっかり向き合い、バレエを通してたくさんの夢を与えながらバレリーナとしてだけではなく、一人の人としての成長の手助けをしていけたらと願っております。

Ballet Studio Arabesque
主 宰 関川 記世子

講師の紹介

関川 記世子

元チャイコフスキー記念東京バレエ団団員

[経歴]
6歳からバレエを始める。
チャイコフスキー記念東京バレエ団入団後、国内外、古典、創作共に全ての公演に出演。
溝下 司朗(元東京バレエ団芸術監督、現K-BALLET SCHOOL校長)、友田 弘子(元東京バレエ団バレエミストレス)、高田 幸子(元谷桃子バレエ団団員)等に師事。

[主な出演作品]
白鳥の湖、くるみ割り人形、眠りの森の美女、ラ・シルフィード、水晶宮、ドン・ジョヴァンニ、シンフォニーインD、タムタム、火の鳥、月に寄せる七つの俳句、他。

加藤 ちえこ

[経歴]
5歳からバレエを始める。
1990年埼玉県全国舞踊コンクール奨励賞受賞。
第10回千葉地区記念合同公演《ジゼル全二幕》ジゼルにて主演。
井上バレエ団、日本バレエ協会公演など主要な役にて多数出演。

鵜澤 仁美

[経歴]
3歳からバレエを始める。
関川、加藤からも指導を受け様々な作品に出演。
当スタジオの幼児科、一般科火曜日担当、及びフィギュアスケーティングスタジオLUTZのバレエ講師として後進の指導も務めている。

杉山 花織

[経歴]
4歳からバレエを始める。
ボディーケアスペースNico代表、整体師、光線療法士、栄養士、東洋医学の知識を基に「滞りの無い身体」「ねじれの無い身体」「使えない部位の無い身体」に導いている。バレエダンサーをはじめ広い可動域を持つアスリートの治療とトレーニングのエキスパート。
当スタジオのパーソナルトレーナー兼Nicoバレエ軸メソッド(中、高等科選抜クラス)を担当し、バレエに必要な筋力や股関節などの可動域を適正なトレーニングからアプローチし、食事指導もしている。

森井 祥子(キャラクターダンス指導)

[経歴]
元チャイコフスキー記念東京バレエ団団員。
ロシア国立ペルミバレエ学校日本校教師養成学科第一期生。
祥子バレエ研究所主宰。

友田 弘子(特別クラス 中、高等科クラス対象)

月に2度、祥子バレエ研究所にて合同でレッスンをしていただいております。


スタジオの特長

パーソナルトレーナーがおり、
トレーナーとスタジオ講師陣が情報を共有することで、
お子さまの骨格的特徴や身体の成長スピードを見極めて、
それぞれに必要なトレーニングや栄養指導ができることが
当スタジオの大きな特長です。
身体の痛みやケガの治療に関しては、
トレーナー所属の整骨院とも連携することで効果的な治療が行えます。

身体の痛みを
かかえたまま
放置をしない
痛みの原因になる
身体の使い方の解明
痛みの治療と並行して
身体を正しく使えるよう
トレーニング指導
正しく美しく
技術向上

過去の発表会

生徒さんからの声

2010年に開設したアラベスクは、おかげさまで10周年を迎えることができました。
スタジオ開設時から10年間スタジオに通い、バレエを通じて心身の研鑽を重ねてきた、
7人の生徒さんの「声」をご紹介します。

スタジオ所在地/連絡先

千葉県八千代市勝田台1-24-5

090-5417-7132(関川)
b.s.arabesque@docomo.ne.jp